一流の覚悟と,集中力があれば大記録が生まれる
これは以前テレビでウサインボルト選手が言っていた言葉です。昨年の埼玉国際マラソンの前にこの言葉を聞けたことが私にとってとても大きな力になりました。苦しい状況になった時にシンプルで力強い言葉は本当に助けになります。結果, 目標としていたサブ3.5を達成しご褒美に買う事を決めていた最新のApple Watchを手に入れることができました。 さて,今の国の対策の数々を毎日のニュースで見る限り,リーダ達に一流の覚悟も一流の集中力のどちらも何のではないかと疑念を持ってしまいます。山中教授がおっしゃる通り新型コロナウィルス との戦いは長期戦になることがほぼ間違いない状態になってきました。国民全員でゴールの見えないでも必ずゴールのあるマラソンを走っているのと同じです。そしてペースメーカーとしてリーダー達がいる。どうか全体を鼓舞する事を怠らず全員が無事にゴールまでたどり着けるように,アシストして欲しいです。その上でランナー同士も励まし合って,「もうすぐゴールだから頑張ろう!」と前に前に進んでいく雰囲気になると思うのです。オンライン授業を通して「自分にできる事はやれるだけやる!」という覚悟が一流になるように日々改善するべき点を発見して,この国難にこれからも立ち向います。

<今日のFT>
7:00起床+トイレ掃除 娘も7:20に起こして小学校の通学時間に合わせる練習をしました。
7:30 ランニング8km 4'17/km 8:00~ 朝食,本日の授業計画 10:00~12:10 オンライン授業 中1国語・中3国語 12:10~13:00 昼食 13:10~17:00 オンライン授業 中2数学・英語 オンライン自主室 18:00~ 散髪 25:00 就寝 明日はもっと早く寝れるように工夫しよう